Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Blog
「是非欲しい明日の新聞あったなら」という相場川柳があります。SFチックですが、こう願う人は多いでしょう。記事ではなく相場欄が見たいという古典的な川柳。しかし今日起きていることを観察するだけでも十分明日の記事は推測できます […]
2022.08.23
伊豆修善寺に生まれ育ったので、生まれて初めて覚えた名所旧跡は『修禅寺』『源頼家の墓』やそれに伴う史跡でした。 郷土の歴史を学ぶべく小学校低学年の頃から何度となく通っていましたが、子供がお寺やお墓に興味など持つ訳もなく、た […]
2022.08.21
虚々実々の反映反復というのが相場なのかも知れません。経済指標が実で株価が虚。フツーはそう考えるでしょう。でも経済指標は所詮移り気な虚の世界。、株価は森羅万象を織り込んだ実の世界。そう考えても不自然ではありません。虚を反映 […]
2022.08.16
靴が好きでそこそこ数を持っています。 かつては少しでも背を高く見せたくて12センチヒールを愛用していましたが、最近ではもっぱらスニーカーやローファーなどぺたんこ靴ばかり。この前久しぶりに12センチヒール履いたら翌早朝、足 […]
2022.08.12
「自分でモノを考える」ということ。判ってはいるが、安易に他人の意見に流されることは多いようです。他人の思考だってまたその他の人の思考が集約されているもの。だから常に「この指止まれ」の相場観が横行しやすくなるのでしょう。良 […]
2022.08.09
2週連続野球の話題で失礼します。今週月曜日、ナイターがなくて手持無沙汰だなと何気なく見始めた『プロ野球ドリームマッチ2022』に大いに感動しました。 プロ野球往年の名選手が東京ドームで繰り広げる試合。今回で26回目だそう […]
2022.08.06
暑いですね。 こう暑いと冷たいものをがぶ飲みしてしまいますが、本当にからだが欲しているのはからいものです。夏はカレーの季節です。今回の話題はカレーです。 世の中には何をするにもこだわりの人がいます。さすがにメディア業界の […]
2022.08.03
この夏、とうとう長年の夢をかなえました!サーフィンデビュー!! 山育ちの私ですが、大人になってから周りにサーフィンをしている人が多く、ずっといつかやってみたいと思っておりました。 強く勧められたからであり、これまでスキー […]
株価や指標などの数字は単なる羅列で無機質なもの。当然のことではあります。でも数字は結果にしが過ぎませんが、そこに至るプロセスにはそれこそ血と涙と汗が染みついています。驚きも喜びも悲しみもすべてを含んだ結果の数字ということ […]
2022.08.02
プロフィール変更 サインアウト