Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Blog
日経平均株価が9連騰を記録(2019 年9月3日~17日以来)した週末。 『Tokyo Financial Street』のゲストはセゾン投信 代表取締役会長 CEOの中野晴啓さんでした。 実は、生放送直前にセゾン投信さ […]
2022.03.26
昨年10月、新しい家族を迎えました。 と言っても愛犬の事ですが。 2006年10月に17年間生活を共にした愛犬を亡くしました。 1989年に我が家に迎えたのですが、当時はパリに駐在しており、娘が日本の全寮制の高校に入学、 […]
2022.03.24
株式市場において、言葉で説明できる部分というものはとても小さいと考えています。全体の2割も語られていないのではないかといつも思います。 証券会社に席を置いて株式のイロハを先輩から学んで(盗んで)いたころのことです。ある日 […]
2022.03.23
予断。思い込み。条件反射。文章というのは読み方によって解釈は千差万別、同じ文章でも伝わり方は人によってそれぞれ違うもの。文字はだれでも読めます。でも正確な読解はなかなかされないことが多いもの。例えば実況で話したことが書き […]
2022.03.22
この度の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 3・11のショックからいまだ立ち直れていないのに再びの強い地震。福島に友人が大勢いるため色々な話を聞きましたが、人によっては東日本大震災よりも揺れが大きく感じたと […]
2022.03.18
ロシアのA~Z 混迷から膠着を深めるロシア、ウクライナ間の戦争です。軍事アナリストからは孤立するロシアに対し、結束を強めるウクライナ、更に援助を拡大するNATOの動向から長期戦の様相を指摘する意見が出始めてい […]
2022.03.17
ロシアがウクライナに軍事侵攻を開始して20日が経過しました。停戦交渉が重ねられ解決の糸口を探す努力が続いていますが、まだ先行きは見えません。 ウクライナの男性たちは国に残って祖国のために武器を持って戦う決意を固めています […]
2022.03.16
これでは勝てないと思ったのが土曜日経朝刊の記事。見出しは「市場創出へ、ルール形成関与。企業の7割計画せず」。自らルール形成に関わって新たな市場を創出する取り組みを7割以上の上場企業が経営計画に盛り込んでいないということ。 […]
2022.03.15
3月11日の朝、PCに向かって前場の準備をしながら岩本秀雄キャスターと色々な話をしました。 2011年の3月11日の話、それから11年の間の出来事。いろんなことを振り返りました。 あの日、あの時間、私は東京国際フォーラム […]
2022.03.11
プロフィール変更 サインアウト