Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Market Overview
14日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、海運、農林水産、小売の3業種が上昇。サービス、不動産、機械、電機、その他製品など30業種が下落。前日の米国市場は3指数とも反落。ハト派とされるブレイナードFRB理事が上院 […]
2022.01.14
13日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、鉄鋼、非鉄、紙パルプ、保険、卸売など12業種が上昇。精密、小売、サービス、陸運、その他製品21業種が下落。前日の米国市場は3指数とも続伸。12月消費者物価指数は1982年 […]
2022.01.13
12日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、海運、金属、機械、不動産など31業種が上昇。電力ガス、保険の2業種が下落。前日の米国市場は3指数とも上昇。ダウは序盤に300ドル近く下落したものの、パウエル議長の上 […]
2022.01.12
11日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、保険、銀行、証券、空運、非鉄など15業種が上昇。電機、化学、金属、精密、海運など18業種が下落。前日の米国市場は高安まちまち。10年債利回りは一時1.808%まで上昇しま […]
2022.01.11
7日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、銀行、鉄鋼、石油石炭、海運など15業種が上昇。陸運、電機、サービス、小売、ガラス土石など18業種が下落。前日の米国市場は3指数とも続落。長期金利が1.73%付近で高止 […]
2022.01.07
5日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、保険、非鉄、自動車、ゴム、石油石炭など25業種が上昇。精密、サービス、薬品、その他製品、情報通信など8業種が下落。前日の米国市場はまちまち。ダウは上昇、SP500は横ばい、 […]
2022.01.05
4日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、海運、自動車、保険、銀行、精密など31業種が上昇。鉱業、紙パルプの2業種が下落。年明け3日の米国市場は3指数とも上昇。アップルが米国初の時価総額3兆ドルに乗せたほか、202 […]
2022.01.04
プロフィール変更 有料会員登録または解約 お支払い履歴・カード変更 サインアウト