Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
Blog
NYに比べて大きくネガに反応してきた今年の東京株式。寄り付きは買い物で始まっても9時半から10時半過ぎにかけて売り物が嵩むことが多かった印象です。マイナス転換もしばしば起こりました。。売りの主役は海外投資家ではなく、国内 […]
2025.01.21
「常在戦場」。意味は「常に戦場にいるような心持ちでいること」。常に戦場にいるかのような緊張感を持って物事に取り組むことの大切さを表現しています。三河牛久保城主から越後長岡藩主となった牧野家に残る言葉。戊辰戦争の長岡藩指揮 […]
2025.01.14
謹賀新年。令和7年の大発会は2020年以来5年ぶりの6日新甫。日経元旦朝刊の見出しは「逆転の世界。備えよ日本」グローバリゼーションの逆回転。大移動時代の開始。キーワードはグローバルサウス。25年は欧米の時代ではないとの解 […]
2025.01.07
2025年1月3日。箱根駅伝往路スタートの朝を迎えています。 私のライフワークの一つである箱根駅伝中継で今年も幕を開けました。文化放送をキーステーションに全国33局ネットで生中継、私は東京浜松町の文化放送情報センターから […]
2025.01.03
《兜町ポエム》 「クリスマスイブ」 売りはいずれ途絶え買いへと変わるだろうSilent Night、Holy nightきっと出来高増えない待ち望みのクリスマスSilent Night、Holy night 心深く秘めた […]
2024.12.24
さくら→フジ。年間上昇銘柄上位として昨年はさくらインターネット、今年はフジクラ。どちらも日本を代表するもの。となると、来年は何だろうと想像してみてみました。寿司、花火、米、着物、アニメ。あるいは花の名前とも考えられます。 […]
2024.12.17
昨日、札幌タッチ&ゴーで行商。千歳駅の停電でエアポートライナーが4時間ぶりに復活した電車に乗ったら、今度は北広島でシカと衝突。安全確認で遅延し、予定の飛行機には駆け込んで結局予定通りにはなり、前場に出演できます。それにし […]
2024.12.10
水曜日、ストックボイス20周年パーティーが開催されました。 2004年、事務所の片隅で始めたインターネットラジオ株式中継が、インターネットTV放送になり、東京MX、三重テレビ、サンテレビなど次々と乗り入れ、現在2,000 […]
2024.12.08
「読売株価指数(読売 333さんさんさん )」が来年3月に創設されるそうです。日本経済の新たな指標の誕生。日経平均株価(225種)と東証株価指数(TOPIX)に代わる選択肢です。林官房長官のコメントは「新たな株価指数の開 […]
2024.12.03
プロフィール変更 有料会員登録または解約 お支払い履歴・カード変更 サインアウト