10日の東京市場は下落。TOPIX業種別騰落率は、全業種が下落。下落率上位は、機械、精密、石油石炭、薬品、鉄鋼など。
前日の欧米市場は軟調。ECBが7月以降の継続的利上げを明示し、売り圧力となりました。
東京市場は日経平均が280円安でスタート。SQ絡みの特殊売買もあったのか、序盤からほぼ全面安の商状。指数は終始底這いでした。
個別銘柄では、トヨタ、ソニー、SBGなど主力株が冴えず。半面、みずほ、第一生命など金融株も売られました。半面、KDDI、NTTなど通信株の一角が強含み。
Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
10日の東京市場は下落。TOPIX業種別騰落率は、全業種が下落。下落率上位は、機械、精密、石油石炭、薬品、鉄鋼など。
前日の欧米市場は軟調。ECBが7月以降の継続的利上げを明示し、売り圧力となりました。
東京市場は日経平均が280円安でスタート。SQ絡みの特殊売買もあったのか、序盤からほぼ全面安の商状。指数は終始底這いでした。
個別銘柄では、トヨタ、ソニー、SBGなど主力株が冴えず。半面、みずほ、第一生命など金融株も売られました。半面、KDDI、NTTなど通信株の一角が強含み。