22日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、空運のみ下落。上昇率上位は、証券、鉱業、その他金融、保険、海運など。
前日の米国株式市場は3指数とも続伸。イエレン財務長官が「金融危機の可能性があれば預金保護を拡大する」と発言し、安心感が広がりました。
東京市場は日経平均が353円高でスタート。ほぼ全面高となり、指数も高止まりしました。個別銘柄では、三菱UFJ、第一生命、野村など金融株が反発。INPEX、ENEOSなど原油株も買われました。半面、三菱地所、三井不動産など不動産株の一角が冴えず。
Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
22日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、空運のみ下落。上昇率上位は、証券、鉱業、その他金融、保険、海運など。
前日の米国株式市場は3指数とも続伸。イエレン財務長官が「金融危機の可能性があれば預金保護を拡大する」と発言し、安心感が広がりました。
東京市場は日経平均が353円高でスタート。ほぼ全面高となり、指数も高止まりしました。個別銘柄では、三菱UFJ、第一生命、野村など金融株が反発。INPEX、ENEOSなど原油株も買われました。半面、三菱地所、三井不動産など不動産株の一角が冴えず。