4日の東京市場は下落。TOPIX業種別騰落率は、海運、不動産、小売、情報通信の4業種が上昇。自動車、鉱業、銀行、紙パルプ、卸売など29業種が下落。
前週末の米国株式市場はしっかり。ISM製造業PMIが弱く、10年債利回りが一時4.20%付近まで低下。株は買われました。
東京市場は日経平均が113円安でスタート。為替が円高に振れ、終始軟調に推移しました。個別銘柄では、トヨタ、SUBARUなど自動車株が冴えず。みずほ、三菱UFJなど銀行株も売られました。半面、郵船、商船三井など海運株が強含み。
Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
4日の東京市場は下落。TOPIX業種別騰落率は、海運、不動産、小売、情報通信の4業種が上昇。自動車、鉱業、銀行、紙パルプ、卸売など29業種が下落。
前週末の米国株式市場はしっかり。ISM製造業PMIが弱く、10年債利回りが一時4.20%付近まで低下。株は買われました。
東京市場は日経平均が113円安でスタート。為替が円高に振れ、終始軟調に推移しました。個別銘柄では、トヨタ、SUBARUなど自動車株が冴えず。みずほ、三菱UFJなど銀行株も売られました。半面、郵船、商船三井など海運株が強含み。